|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
城(き)は、城を表す古語。上代特殊仮名遣ではキ乙類。 == 百済語 == 『三国史記』地理志に、「悦城県本百済悦己県」(今の「悦城」県はもと百済の「悦己」県である)、「潔城県本百済結己郡」(今の「潔城」県はもと百済の「結己」郡である)という記述が見られる。これらの例は、“城”の意味を表す百済の言葉(百済語)が、漢字「己」の音で写されていたことを示している。 藤堂明保の推定によれば、「己」は上古音 ,中古音 となる。 李基文は、百済語で“城”を意味する語が であったことは確実とし、上代日本語の「城(き乙)」を百済語からの借用語と考える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「城 (き)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|